【観劇】DULL-COLORED POP「夏目漱石とねこ」 | 夛華 正幸のHigh & Low

夛華 正幸のHigh & Low

俳優・インプロバイザー・アクターズカウンセラーの夛華 正幸のブログです☆

旧芸名:タカマサユキ、髙正幸

様々なことを呟いています。が、芝居関係多め。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【出演情報】

2/28~3/1 @兎亭(最寄り駅:西武池袋線江古田駅)

即興演劇ユニット acttract

act.5「哀には愛を」

公演詳細はコチラ

ご予約はコチラ

からお願い致します。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

雪の予報も大したことなくて良かったですね^ ^


今日はかねてから観劇したいと思っていたDULL-COLORED POPさんの「夏目漱石とねこ」を観劇して来ました。


3年前i-FESに出た後先輩方のショーを観て初めて知った山田宏平さんが出演されてることもあり、ずっと前からお話させていただきたかったので「それはちょうどいい」とばかりに座・高円寺まで行ってきました!


内容に関して言えばタイトル通り夏目漱石が主人公で、夏目漱石の有名な「吾輩は猫である、名前はまだ無い」から猫視点での夏目漱石が描かれていました。


まだ初日ということもあり細かい内容については伏せさせていただきますが、文豪がモチーフということもありセリフ一つ一つが深かったです。


俳優の方々も素敵な方ばかりでしたし、照明の当たり方、セットの変化や場転の空気感もスパッと変わったりと観客が「感じる」ということがはっきり分かるお芝居でした。


終演後何故か楽屋にて初日打ち上げに参加させていただきました。僕だけでなく他のお客様も多数いらっしゃってて初めての体験でした。こんなんあるんですね。


そしてやっと山田さんとご対面。はじめましてなのにはじめましてではない変な感覚wちなみに山田さんは去年サンドリヨンで共演した木谷美絢ちゃんの先生でもあった方です。なのでそんな面識もあったり。


色々お話させていただきました。今回の公演のことや稽古のこと、DULL-COLORED POPという団体さんのことなど。


次回公演のワークショップオーディションもあるとのことなのでどんな団体さんなのかも知りたかったのです。


ほぼはじめましてなのに色々聞かせて下さいました^ ^山田さん、初日終わったばかりなのに色々お話下さってありがとうございました!


15日(日)まで座・高円寺にて上演しておりますので文学作品がお好きな方は是非☆


さーて明日は「哀には愛を」の稽古だぞっと!ご予約まだまだ承っております^ ^


ご予約はコチラから!お時間ありましたら宜しくお願い致します!


タカマサユキ

ブログランキング参加中です☆よろしければコチラをポチッとお願いします^ ^