「ハロー・グッバイ」で届けたいこと | 夛華 正幸のHigh & Low

夛華 正幸のHigh & Low

俳優・インプロバイザー・アクターズカウンセラーの夛華 正幸のブログです☆

旧芸名:タカマサユキ、髙正幸

様々なことを呟いています。が、芝居関係多め。

今週の土曜と日曜になりましたacttractの第4回公演、「ハロー・グッバイ」。


ちょっとだけ個人的な想いなんかを書いてみようかと思います。


今回の公演より「すこしふしぎないい話」というコンセプトでacttractは公演を上演していくことになりました。


「すこしふしぎな」という言葉ですが、即興で創られるシーンなので、不思議な世界観になることもあるかもしれないということからつけられました。


そして「いい話」という言葉。個人個人で好きな作品のテイストというのがあると思います。思いっきり笑える作風、シリアスな作風、史実や事件を元にしたフィクションに近いリアルな作風など色々ありますよね。


私達acttractではこれから公演を上演していくにあたって、「感動を届ける作風」にすることにしました。

辞典には、

かん‐どう 【感動】
・ある物事に深い感銘を受けて強く心を動かされること。

と、あります。


私個人の好みでもあるのですが、人と繋がることの喜びだったり、両親への感謝の気持ち、自分自身の存在の価値や、夢や目標に向かう強さとか。


生きてく上で「こうありたい」という誰もが持つ誠実な想いを届けたいなぁと表現者として思っておりました。


学生時代にこんなことを話したら笑われそうな想いを「表現」出来ること、素敵な仲間達とお客様に届けられること。表現出来る環境や仲間達に感謝してもしきれません。


観終わった後に両親や友達、恋人に「ありがとうと言ってみようかな」って思ってもらえたら嬉しいです☆


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

即興演劇ユニット acttract
act.4「ハロー・グッバイ」

即興演劇ユニット acttract 第4回本公演。
ある家族に起きた すこしふしぎな いい話。
「出会いと別れ」をテーマにした台本をもとに、
即興で家族のエピソードを演じていきます。


【あらすじ】
2日前、私のおばあちゃんが亡くなりました。
お母さんが、こんなに泣いたおじいちゃんを見たのは、
生まれて初めてでした。
さよなら、大好きな人。こんにちは、大好きなあなた。
これは、ある家族の出会いと別れの物語です。

【日程】
 2014年4月12日(土)・13日(日)

【開演時間】
 4月12日(土) 15:00 / 19:00
 4月13日(日) 14:00 / 18:00
 ※開場は開演の30分前です。

【会場】
 レンタルスペース+カフェ「兎亭」
 (東京都練馬区旭丘1-46-15金健ビルB1)
 ※西武池袋線 江古田駅 徒歩7分

【料金】
 一般:1,500円 / 小学生以下:500円

【出演】
 永田麻依
 タカマサユキ
 浅井ケンスケ
 筒井大海
 さいとうよしえ
 井上美樹
 貫井祐治

【スタッフ】
 音響:木原歩
 照明:加倉井健
 制作:佐藤りお

【構成】
 浅井ケンスケ

【協力】
 声の表現実験グループ Vonclu
 トリトリオフィス
 劇団エムズカンパニー
 加倉井劇団
 演劇ユニット*エンゼルランプ
 StagingTeam Spirytus
 代野英人

【企画・演出】
 即興演劇ユニット acttract

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ご予約まだまだ受け付けております。是非観に来て下さい☆ご連絡お待ちしております!


即興演劇ユニットacttract タカマサユキ