私のブログにたどり着いてくださり、ありがとうございます。
【2025年度】小梅、完熟梅のご予約が始まりました。
昨年は、暖冬による不完全な花の発生が着果に
大きく影響した上に雹被害で今までにない不作年となりました。
今年は、例年並みの実りを期待しておりましたが
2月の寒波により花の開花がかなり遅くなり
着果率が例年より少ないかと存じます。
今年も、雹が降りましたが今現在は幸いにも梅の実には
影響はないかと存じます。
他の地域では被害が出ているところもございます。
自然相手の作物なので収穫まで何もないことを願います。
今年も、皆さまに旬の完熟梅をお届けさせて
いただけるのを楽しみにしております。
収穫時期は、
小梅 5月下旬頃から
完熟梅 6月20日頃から
のご予定でございます。
収穫は、天候の具合で予定よりも前後しますが
ご入用の方は、ご予約をお待ちしております。
数量に限りがございますので
お早目にご予約の方宜しくお願い申し上げます。
紀州南高梅 梅農家直送輪玉農園
https://wadama.jp/
私は、梅農家に嫁いできた時にこの完熟梅の色と綺麗さに
感動して、この新鮮な完熟梅を日本中の方に
お届けしたいなあ~という想いから販売を
させていただくようになりました。
かれこれ何十年となりますが、今も想いは変わらないまま
お届けさせていただいた時のお客様の表情を
思い浮かべながらお一人様、お一人様の
荷造りをさせいただいております。
お客様との連携が大事で、新鮮な梅を新鮮なうちに
お作りいただけるように連絡を取り合いながら、
郵送させていただいております。
朝早くから畑にもぎ採りに行って、その日の内に選別を
して発送させていただいております。
宅配業者さんの締め切り時間があるので、
発送時間の逆算をしながら収穫、荷造りをしています。
発送を終えても、無事にお届けが出来るかが心配です。
なので、発送期間は、気の緩みことがないのですが、
お客様からお喜びのお声をいただけるたび、
嬉しくなって毎日、収穫をしています。
今年も、どんなドラマが待っているか今から楽しみに
しております。
今年こそは、梅酒、梅ジュース、梅干しを作ってみようと
思られる方、下記をご覧くださいませ。
紀州南高梅 梅農家直送輪玉農園
https://wadama.jp/
最後までお読みくださり、ありがとうございました。