REBELS.25 | MONKEY☆MAGIC KICKBOXING STUDIO 

少し短めの
LSDの後
軽いストレッチして

チビ等と
サッカー&中当

もう
この減量着は今日が最後でいいでしょう
お疲れ様でした
今は無き
ALL JAPAN KICKBOXING

IMG_1729.jpg

その後
前回の
REBELS.24でのMVP賞として
今回
REBELS.25に招待されました

到着したとき気に
稼頭徳
の試合が行われていた
僕の中では
この試合が唯一の
顔見知りの試合だったので
見れて良かった

30-27
完勝!!

勝ちこそ全て
結果こそ命
あります
おめでとう!!

だけれども
これで
満足はとてもとてももったいない
どこが勿体無いかって?
そりゃ~~~~~~世界10完王を目指す
土屋会長に聞くとよし

IMG_1738.jpg

とにかく
REBELS
興行自体が
毎度毎度
どうすれば良くなるかを
とても
試行錯誤しながら
行っているように感じます
毎度
違った風に感じます
感心してしまうのですが、、、、考え過ぎか?


最近の興行では
割と
お客さんの埋まっている方だと聞きますが、
だけども
だけども
だけれども
僕は
デイファ有明を
二階席まで埋め尽くした時代を
後楽園ホールを
通路が歩けなくなるほどに
埋め尽くした時代を
その現場で
選手で過ごしていただけに
非常に
非常に
まだまだ寂しく思う

入場パフォーマンスは
凝ってきたが
お客さんは
キックボクシングを見に来ているのであって
入場は入場
試合は試合
その
ダブルで楽しませることが出来なくては
いけないのではないのでしょうか?

あんな
ド派手に
入場して
たるんだ腹で試合して
3Rごときで
スタミナ切れて
かといって
1Rらか飛ばしている風でもないし、、、

選手は
何を見せたくて
お客さんは
何を見たいのか
って
試合も
多々あったり


その前に
知らない選手が
ほとんどだったのが
割と
ショックだ

新日本が鎖国だったのか
選手の移り変わりが早いのか
僕のチェック不足か

其の辺は
定かでないとして

上を目指す過程が
ちょっと
イメージしにくいかな、、、と
思ったのは
私だけでしょうか?
私が
無知だからか、、、


ま、

REBELS.24
では
勝利者賞
MVP賞
ベストファイト賞
多々いただきました

商品も
小出しに
今回の試合観戦ご招待
BLOW様より衣類が2品
モチベーションがあがります
次回もまた!!って

でもね
でもね
DVDは買いました
IMG_1739.jpg



マサル



3月26日(水)
ワン・デー・レッスン
1回 1000円
女性、未経験者大歓迎
お問い合わせはこちらまで
070-5088-3448

※打撃格闘技経験者はワン・デー・レッスンはお断りしていますご了承ください
通常の営業時間にお待ちしてます