庵谷デビルマン 鷹志
約5年ぶりの
復帰戦
2度目のデビューだと本人が語るとおり
かなりの気合いの入った練習をこなしたようであります
が・・・・・・
2RKO負け
。゚(T^T)゚。
5年間のブランクはでかすぎたか・・・・
全く動けてなかったように感じます
-キックボクシング タイトルマッチ-
【UKFインターナショナルスパーライト級王座防衛戦】
ヨンユット・JTクラブジム(JTクラブジム/タイ)VS 黒田英雄(BRAVES)
こいつは
ひでー興行だった
なんと
ルール説明では
『タイトルマッチの場合ドロー判定になったときはチャンピオンの防衛になる』
と
言ってました(そんなの小学生でも知っていることですよね!!)
0-1(黒田)
で
ドロー防衛かと思いきや・・・・
「大変盛り上がってますので延長ラウンド1Rを行いたいと思います」
・・・って
なに
主催者がルール変えてんだコノヤロ~~~!!
もちろん
黒田側の観客は大いに盛り上がったこと間違いないけど・・・・・・
大体
本戦で黒田に付けたレフリー!!
50-47って
一体どこ見てんだよ
どーみたって勝ちかドローだろ
いくら
黒田側の判定にしたって50-47はないでしょ!!
で
突然本番でルール変えられて
ドローで防衛できたと思ったヨン先生と
ラッキー延長戦だ!!
と
思った黒田とでは延長ラウンドをするモチベーションがそもそも違いすぎじゃね~~~か!!
って
思うんですよ
そんなの
決して安くは無いチケットを購入して
時間割いて
わざわざ興行に足を運んでくれたお客さんたちに申し訳ないと思わないんかね!!
まったく
こんな
茶番興行してたら
折角
メジャーにしたいのであろう
新☆四角いジャングルはもちろん
UKFの
名前は地に落ちるよね
全く
無駄金
無駄時間を
使っちまったよ
それよりも
なによりも
ヨンユットがかわいそうでならないよ
Masaru