【お茶会】お茶会には二種類ある! | 日々色々*色とイメージを楽しむ暮し

日々色々*色とイメージを楽しむ暮し

色を楽しむライフスタイル提案。
フランス人女性の生き方をリスペクト。
大好きなParisに行く日を夢見ながら
「好きなことだけで生きる」

 
おはようございます。
エレガンスティータイムプランナー
田中瑞記みずきです。
 
穏やかな週末いかがお過ごしですか?
いま東京ドームでは
「テーブルコーディネートフェスティバル」が
開催されていますよね。
 
ウエディングプランナー時代から
ほぼ毎年訪れています。
 
今年は今日が私のラストチャンスDAY。
日曜日の激混みを知らない私ですが、、
チャレンジできるか?思案中です。
 
 
さてさて、、
今日の本題です。
 
 
起業女性たちが開催している
『お茶会』
 

私は

大きく分けると

二種類のお茶会があると思っています。

 

1.利益に繋げられる仕組みをもって

  開催しているお茶会

 

2.楽しい集まりとして開催しているお茶会

 

つまりは

2の「楽しいお茶会」は

集まって仲良く話をして

また会おうね~!!

 

美味しいもの食べて

嬉しいねーーー!!

頑張ろうねーーー!

好きなことしようねーーーー!

 

って

 

趣味の延長です。

でもその時間が楽しく

元気になれるなら

それもいいですよね。

 

楽しく起業。

 

ママ友とかとは

違ったつながりがもてて

前向きな話ができる。

 

そんな人と人のつながりを

大切にしている人もいます。

 

だからその集まりを

否定するわけではありません。

 

でも、

「ワンランク上のお茶会」は

主婦であっても

プロとして

きちんと仕事をしていきたい!!

そんな人のために

 

1の「利益に繋げられる仕組みを作って

開催しているお茶会」です。

 

 

SNSの集客だけに頼らずに

リアルに出会った方と

その時間を共有して

 

 

広く浅くより

狭く深く

もっとその人のことを

理解しようとする時間を共有して

参加者の皆さんと創り上げるのです。

 

 

頑張ろうねーーー!!と

いつも同じ終わり方してるよりも

心に響きますよ(*^^*)

 

 

あなたが

そんなお茶会を開催したら

きっと参加してくれる方も

あなたの商品や

あなた自身にも

もっともっと

興味を持ってくれるはずです。

 

なんとなく

今のままの日常がつまらなくて

ふと「起業・・・」できるかな???

って考えるかもしれませんが、
起業ってずっと続いていきます。


投資という名の浪費や

無駄に学んでいる時間や

無駄に過ごしている時間なんて

私達主婦には無いのです。

 

あなたはどんな風に

お仕事をしていきたいですか???

その考え方一つで
お茶会の開催方法も
変わってきますよね。 

 

今日はここまでです。

今日もお読みいただき
ありがとうございました。
 

===============

SNS集客しか知らない
facebookに振り回される、、
そんなの

忙しい主婦にはとうてい無理なんです。

たった1度のお茶会。。
たった4,5人のお茶会でも

利益につながる仕組みづくり。

これができれば
あなたも月2回のお茶会で月商50万円の
エレガンス起業家へ、、

ワンランク上のお茶会スタート月から
月商120万円を超えた私が
すべてのテクニックを公開する
『ワンランク上のお茶会プラン』

7日間メルマガ講座

登録はこちらから。。。

↓↓↓↓ とりあえずクリック

 

 

『ワンランク上のお茶会』
ただ今すべてのお茶会が満席となっています。


12/2 東京 満席→増席→満席
12/12 東京  満席 リクエスト開催
12/20 横浜 満席

1/13  東京 満席

1/25 横浜 満席

2/7 横浜 満席

2/20 東京 満席

2/22Skype 満席 リクエスト開催

3/3 横浜 満席

 

Instagramインスタやってますスキ

 

■サービスメニューはこちらから■体験コンサルスケジュールもこちらより↓↓↓
3/3ひな祭りお茶会 in 横浜 (満員御礼)
体験コンサルメニュー