現在のマージャンはノーテン罰符があるのが普通ですが、マージャンの初期のころにはノーテン罰符などないのが当たり前でした。
以前の最高位戦ルール(最高位戦クラシックというタイトル戦では採用)や101など、SPロッキーの勉強会で打つこともあるブーマージャンなどは、今でもノーテン罰符なしのルールです。
ノーテン罰符が無いと、アガりを目指す場合としっかり受ける場合のメリハリをつけないで漫然と打っていると確実に負けるといえます。
このルールを未経験の方は一度は経験してみることをお勧めします。
ということで、昨日の勉強会ではノーテン罰符の無いルールで打ちました。
生き死にの判断など、参加した方はそれなりに得るものがあったのではなかろうかと思います。