対局前夜から当日 | ロッキー堀江の我以外皆吾師

ロッキー堀江の我以外皆吾師

マージャンと賭けないマージャンの専門店SPロッキーについてのあれこれ

ここに書くのは、あくまでも私がプロ連盟在籍時のころの話です、ほかの人は?です。

対局の前夜は基本的には地元でのんびり、ゆったりしていました。だいたい教室が終わって帰って来るのは午後7時前後、どこかで夕食を済ませて、一度家の戻ります。


当時は中央線沿線の阿佐ヶ谷に住んでいました。


10時から11時ごろに部屋を出て行きつけの喫茶店へ。知り合いがいれば世間話、いなければ本を読んでいました。

いつもより早めに就寝。

翌朝もいつもより早めに起床、喫茶店で朝食を兼ねてのコーヒータイム。

10時前後に電車で会場へ、でも開始は正午なので、最寄り駅には大体一時間ぐらい前には到着していました。

そこでも、喫茶店に入って気合を入れるわけでもなく、のんびり・・・今考えれば気持ちを落ち着かせていたのかもしれません。


15分前ぐらいに会場へ


こんな調子で対局に向かっていました。


終わった後は、仲間で飲みに行くグループもありましたが、私はほとんどの場合そのまま地元へ帰っていました。対局のあとは半荘4回打つだけでぐったりでしたから。かえって、喫茶店でぼんやりするのが対局後の定番の過ごし方でした。

当時は一日半荘10回打つという牌将戦という戦いもあり、この対局のあとはグッタリ度がMAXでしたね。