今回の競馬はジャパンカップです。

 

前回マイルCSを3連単1点に1000円を賭け見事に惨敗して、収支の方は-13260円と赤字が膨らむ結果に。

 

いつもはやらない短距離でしたが、秋天、アルゼンチン、エリ女、と3戦連続で1着=1番人気、2着=テン乗り、3着=川田(叩き台が川田)という結果が続いていたので今回も!?と思っての参戦でした。

 

もう今年はダメだろうと半分以上諦めていますが、昨年はここで取り返して黒字で終われたので少しだけ期待しています。

 

では、早速出走各馬の評価に入ります。

 

①リバティアイランド

 現役屈指の競走馬。

 前走は休み明け楽勝だったので余力は十分なはず。

 

②イクイノックス

 前走の反動が気になる。

 調教では良いタイムは出ているが、厩舎側のコメントからは

 「健康を取り戻す」ことが目的だそう。

 人気してるしここは切るのもいいかも。

 

③タイトルホルダー

 どーなんだろーなーと気にしていたが

 調教師の記者会見を見て切ることにした。

 次が花道か?

 

④スタッドリー

 2400mはこの馬には長いと思う。

 

⑤ドゥデュース

 前走の調教内容からここが目標なのだろうと察していた。

 旨味も出ているし期待している一頭。

 

⑥フォワードアゲン

 切る。

 

⑦イレジン

 鞍上可愛い。

 

⑧パンサラッサ

 来週でしょ、この馬。

 

⑨ヴェラアズール

 昨年はこの馬に助けてもらった。

 今年は昨年までとはいかないみたいだけど

 どこまでやれるか。

 

⑩ダノンベルーガ

 この馬に2400mはちょっと長いと思う。

 それでも気にはなる一頭。

 

⑪~⑯

 切る。

 

⑰スターズオンアース

 個人的にはリバティとこの馬の最強牝馬が気になる。

 リバティの方が良さそうな気はするけどこの馬も強い。

 調教はいいみたいだし馬券内は十分狙える力はある。

 

⑱ウインエアフォルク

 頑張れ奈七子ちゃん!

 

 

といった感じです。

最強の呼び名高いイクイノックスが不安だけれど切る勇気を持つことの方がよっぽど不安に感じる。間違いなく種牡馬として将来期待されているだろうからここで無理する必要があるか?と考えると

「来年もあるじゃん?(JC)」ってなる。その方がリバティもハンデないわけだしね。

 

今のところ⑤と⑰に期待していてワイドでも十分なオッズなので、心変わりが無ければこれで行きます。

①を交えて強気馬券も頭にありますが、買ったらコメント欄に載せますので宜しかったら見に来てください。

 

それでは~。