今度の競馬は毎日王冠です。

 

先月にセントライトで勝ったのですが

オールカマーと神戸新聞杯で深読みしすぎて2連敗。

 

これで収支は-11360円と再び大台に。

 

話を戻しまして・・・

開幕週の東京1800mは大外が不利なコースですが

今回は12頭と少ないので殆ど関係ないので

ゲートよりも枠順に気を付けたほうが良さそうです。

 

それでは出走各馬の評価です。

 

①シュネルマイスター

 仕上げは7割程度みたいだしこの枠順・・・

 紐買いにした方が良さそうです。

 

②エエヤン

 中山ならね。

 

③ノースザワールド

 東京1800mではなかなかの好時計を持っている。

 休み明けだが侮るべからず。馬体重に注目か。

 

④アドマイヤハダル

 この馬も面白そうだが・・・

 スタートの良い2頭に挟まれたのが痛いかも。

 

⑤バビット

 馬群を率いる係だけな気がするけど

 開幕週での逃げ切りが無いとは言えない。

 

⑥エルトンバローズ

 これまでの成績を見る限りこの距離がギリギリか。

 スタートの早い2頭に挟まれているが目下3連勝中。

 斤量は他より軽いがどこまでやれるか。

 

⑦ウインカーネリアン

 東京新聞杯を見ても1600mまでだろう。

 

⑧ジャスティンカフェ

 GⅠで勝ち負けできる能力はあるのだが今回はGⅡ。

 鞍上が鞍上だけにポツンが心配。

 

⑨バラジ

 2000m以上での活躍が目立つので叩き台か。

 

⑩ソングライン

 状態はかなり良さそう。

 アメリカ遠征を控えているだけにどういうレースをするのか。

 

⑪フェーングロッテン

 この馬も逃げ残りがありそう。

 逃げ残りがあるならバビットかこの馬だろうか。

 

⑫デュガ

 川田なんだ・・・。

 

 

という感じです。

枠で気になるのは①④⑥の2頭。

④と⑥は既述の通りだが最内の①は

②~⑦までスタートの早い馬なので大変そう。

それでも凄い脚を持っているので

最期の直線でどこまで上がってこれるかの競馬になりそう。

ただ、開幕週であることを忘れずに。

 

今のところ③⑤⑥⑧⑩⑪の5頭に絞っています。

明日の京都大賞典もあるので

決められなければやらないかもしれませんが

買ったらまたコメント欄に載せます。

 

ではまた~。