その後、アル北郷さんのコーナー、マキタ学級のコーナー、サンプラザ中野君ライブ、フライデーナイト公開審査会(マザーテラサワおめでとう!!)
が大盛況の中終了し、エンディングへ。
出演者全員、舞台に上がり、最後に、博士が、「今日は僕の、50歳最後の日です。誕生日を祝いにある人が駆けつけています!」と言うと、布袋の「スリル」が流れる演出。
この歌は!?と誰もが江頭2:50を想像したところで、三又又三さんが乱入。
そのまま、「博士!あんたみたいな、インテリ芸人、俺を一番、馬鹿にしているんだろう?馬鹿にしていないというなら、パンイチで三又ダンス踊れるのかよー!まあ、とりあえず、僕の三又ダンス見て下さい」と三又さん本人がネタフリ。(乱入してきたのに、見て下さいっていうのが面白い)
山本リンダの「狙い撃ち」がかろやかに流れ、ブレイク中の三又ダンスで会場のボルテージもあがる。
そこで、改めて、「皆!博士の三又ダンスみたいだろー?」と三又さんがフリなおす。
コレには、総合司会の山崎さんも、手で×を作りやめようとさせる雰囲気へ、博士自身も、「やらないよ!やらない。」と声を荒げる。
ところが、やらないの声とは、裏腹に、何故か上着のボタンを一つ一つとっている博士・・・
この、お約束の動きはまさか!?
服を脱いだ博士の姿は、三又さんと同じ、ブーメランパンツ!!用意してたんかい!!
と突っ込まれる中、いざ!博士ダンス開始!
ところが、パンツは用意していたが、ダンスの練習はしていなかったのか
これが、ものっすごく、ドンくさい動きでしかも、小さい体でピョンピョン飛び跳ねている感じ、最近のテレビ出演の仕方との、ギャップも重なって。
死ぬほど面白い!客席も、大爆笑!
客席で、見ていた博士の二男、長女も引いてると思いきや、大笑い!!
2人も、踊っちゃえ!とお宮の松さんが、舞台に二人を上げ、
何と、親子で、博士ダンスを踊り出すという、ミラクルが起きた。
これが、笑いと同時にその、親子で踊る微笑ましい姿に感動も混ざった、とっても不思議な、笑い泣きみたいな、サイッコーのフィニッシュを迎えた!
そして、最後は、三又さん先導で、「1・2・3・じぇじぇじぇ!!」という掛け声をTBSの真ん前でTBSのイベントにもかかわらず皆で叫んで終了。
最高のイベントだった。
その後、博士宅で、博士、マキタさん、アル北郷さん、三又さん、サードシングル、セクシーJ、マッハスピード豪速球で、博士の誕生日会。
何だか、とんでもない先輩達の中で飲むお酒、重みのある芸人のお話を聞けて心地よかった。
あの、芸歴レベルの方達と飲んでお話を聞けるっていうのは、同年代の芸人じゃあ中々ないだろうなと思い、嬉しくなった。