2013年7月26日の日記から~
本日はフジテレビ、朝の番組ノンストップへ運転。二日前に起こした。
前のブログで書いた“マッハスピード豪速球が渋滞を抜けて、やっとスピードを出したと思った瞬間、警察に捕まった事件”
の次の現場が“ノンストップ”という事で、当然、マッハスピード豪速球がノンストップの現場まで何かしらの原因でストップしまくるという事件が起きることへの、期待が寄せられた。
無事に時間通り着かなければいけないはずの博士まで
マッハスピード豪速球がノンストップ現場まで運転!?振りは完ぺきだぜ!と、何かを期待しているのが分かるのだ。と言うか、厳密に言うと、博士しか期待していない(マネジャー、鈴木秘書などは時間厳守を望んでいる。)
ちなみに、あまりの期待感の表れなのか分からないが、今日の博士、朝現れた姿が、ハーフパンツにシャツ、そしてなぜか、1メートル50センチくらいある、ヘビのぬいぐるみを首にかけて現れた。(登場した時、自分で少し笑ってしまっている。)
その姿を見つめる僕に向かって博士は「ん?え?これは別におかしくないでしょ!?」
と半ニヤケ顔で言ってきた。
僕は、おかしいですよー!と言うのも野暮なので、はい、おかしくないです。と言いながら
“おかしくないと思ってる人が、そんな、半ニヤケ顔で、おかしくないでしょ!?何て言うもんか!”
と心の中で、強めのツッコミをした。
期待に応えたいという気持ちが無いと言ってはウソになるが
しかし、まあ、期待を寄せられても困る、別に僕は、自作自演で渋滞を起こしているわけでも、スピード違反で捕まっているわけでもない。
あくまで、安全に時間どうりに目的地に着くことを目標にしているのですから。
そして、あっけなく今日は、むしろ今までにないくらいスムーズに信号にもほとんどつかまらず、まさに“ノンストップ”で目的地についてしまった・・・
入り時間の20分前に着いてしまい、楽屋に入る、博士のマネージャーとスピード違反で捕まったことの話をしていると、
博士「そうなんだよ、だから今日は、あえてノンストップにガン太を連れてきたんだよ!・・・でも、面白くなかったな・・・普通に着いてやんの・・・」
「・・・」
博士トイレに行き、スタイリストの子が、「今日早かったですね。あまちゃん見てたのに博士さん来たから慌ててテレビ消したんですよ。・・・いつもなら、こんな早く来ないのに・・・あまちゃん見たかったな・・・」
「・・・」
僕は、やるせなくなり、博士がいない間に机に置いてある、ゴムバナナを伸ばし八つ当たりをした。(僕が、力持ちだったら引きちぎってしまっていたであろう。)
ノンストップ収録は設楽さん、千秋さん、竹山さん、デビ夫人、水道橋博士。全員好きな芸能人だ見ていて最高に楽しかった、早く、あっち側に行きたい。
帰り道、行きは40分くらいで着いた所を、1時間15分の大渋滞・・・
帰りで良かった・・行きじゃなくて良かった。いいんだ、これで、これでいいんだ・・・
そこからエムソンズライブ、今日は、前に一回やったことのある、アメリカの監獄みたいなやつがいる、ファミリーレストランという設定のコント、随分前に一度やってみてボツにしたネタだけど、どうも、気になるネタだったので
本を書きなおして、ボケツッコミを交換してやってみた。
まあ悪くはなかったが・・・色々、思うことあり。
今日、ブログ面白いと2人から言われた。
中々の労力を使っているから、嬉しかったなー。
ライブ終了後、まもるんるん、スコッチ、坂巻と、下北で発見した、新たなる安い店に飲みに行った。
サイゼリアではない、新しいバリエーションが出来てよっかった。