ブログも久々に書くんだけど、ここ最近は相変わらずライブハウスに遊びに行ったり、作曲に勤しんだり、表に出てるけど、音楽の活動自体は水面下な状態。
皆さん、こんにちは、ヨシキです👍
けど、有り難いのはこんな俺でもライブの出演のお誘いをくれる方がまだ多数いてくれてる、てことに本当に感謝してます😊
最近は完全にソロアーティストというか、ソロ形態でしかライブもできないんだけどね。
なかなかお誘いのタイミングだったり、応えられないこともあり、本当はステージで歌ってる時が一番楽しいんだけどさ。
お断りした方々には申し訳ないです💦
懲りずにまたお誘いお待ちしてます🙏
そんなわけで、今年に入り、自身何が変わったのかな?て自問自答することが多くなってきました。
不安なの?嫉妬してるの?自信はあるの?
なんかね、当たり前のことを当たり前でない、と思ってた時期もあったり、結構名古屋のインディーズ界では年寄りだし(笑)
かと言って、何も残せてないから、机上の空論と言われたらそうだな、て。
ただ、経験値は少なからずあるので、何かしら今後も自分の為、人の為、仲間の為に邁進していこうと思います😃
今の状況はただただ我慢というか、グッと堪えて、また弾けていきたいな、て。
スプリングをずっと押さえてるような状態だね。
When my spring will come?
サポートやら楽曲提供、同期作製など、頼まれる事も多いから、まだまだ俺の頑張れる場所はあるな、て思いながら、俺の音楽も発信したい、て今色々検討してます👌
以前からすこし変われたと思うけど、結局評価は人から得るもので、恐らく俺の事を知ってる方は、何が変わったの?変わってないじゃん?酒ばっか飲んでるじゃん?て思うし、けど、それは正論だからね。
自分は努力してる、は主観。
結果が伴うことで評価される。
気にされなくなったら終わりだと思ってる。
ライブも誘われなくなったら、存在意義がなくなると思う。
俺の音楽はまだまだあり続けるからこそ、今年42歳という、逆にここまでやってる事に誇りと、自信と、Change myselfをやり通していくんだ⭐️
変わる部分と変わらない部分、音楽に対して気持ちはいつまでも変わらない。
ちょい疲れたよ…てなる時もあるけど、結局、まだまだ音楽を表現したい、歌いたい、て気持ち。
色んな要因で、いつ死んだっておかしくない。
毎日笑顔でいる事は難しい。
けど、音楽は人を変えられる、かもしれない。
今の俺は、今まで携わってくれた方々でできあがってる。
嫌われたら最後、ではなく、もう一度見返すくらい努力する。
あとは結果と評価の問題。
色んな人が関わるから、音楽は広がっていくし、逆にすぐ死んでしまうこともある。
迷った時は、仲間がいるなら頼ればいい。
迷った時は、休めばいい。
自分に言い聞かせてる言葉でもある。
そんな今日でした☀️