テレビ番組のタイトルではないよ(笑)
俺にとっての音楽とは…

空気のように意識しなくてもあるけど、ないと死んでしまう
カテゴリーは違えど恋愛と同じ‥とか思われるかもね(笑)

音を楽しむと書いて音楽
ヒマワリにおいては実践できてるかなぁ
ま、シビアな面が多々ありますが(笑)



最近は地元のバンドとの交流が多くなってきた
みんなヒマワリを愛して?くれてるみたいで

名古屋でも大阪でも伊勢でもどこでも、ヒマワリを愛してくれてる人がいることに感謝
そしてどこでもヒマワリを表現したい

最近の音楽シーン、特に名古屋なんかは徐々に悲しい状態になってきてる。ただ大阪や地元はまだまだアツい
東京なんてどうなんだろな?
音楽番組見てるかぎりではバンドシーンも捨てちゃもんやないなて思うよ
だからこそ、今は外に行く回数多いけど、必ず日本の真ん中から盛り上げていきたいわけ
俺らはバンドシーンの一つの歯車でしかない。
けど、噛み合って動いてる歯車たちのどれ一つ欠けてもこの世界は止まってしまう。
大げさかもだけど、そう考えてるよ

ヒマワリは歯車であり世を照らす太陽みたいになれたら幸せだよ
今はまだ灯台くらいの光の範囲だけど、その光がなくちゃ船は航行できないわけ。
俺らはまぁ結構おっさんになってきたし(笑)社会では一番脂ののってくる世代なわけよ。
だからこそ、若い力も必要だけど、俺らみたいなんも必要でしょ(笑)

まだまだ第一線でこのシーンのため、自分のため頑張るよ
ま、きれい事抜きにして、自分を磨きたいね
そう自分が輝いてなけりゃ世の中照らすことなんざできやしない


だからヒマワリってバンド名なんだろうか
神様は粋なことを俺らに与えてくれるぜ(笑)

だったらやってやろうじゃないか
年齢そんなもんは自分が決めることだよ

て言える自分は幸せだ

感謝