
さて、今回のベースはというと、「Bacchus BJB-98 JIROモデル」というわけで、GLAYのJIROモデルです(笑)。これ買ったの大学卒業のときかな?別にグレイのファンでもなかったし、ジローのファンでもなかったんだけど、なんせ形と色に惚れてね~♪当時FenderのMUSTANGっていうショートスケールのベースを買おうとしてたの。当然青なんだけどね(笑)。で、一生使えるベースがそろそろ欲しいな♪って思ってたかたら、Fenderならいいか?って思ってたんだけど、ぱっとよった楽器屋で発売したてのこいつがいたわけよ!おっ!いいじゃん!って(笑)元々UNICORNのEBI君が青いプレシジョンベース(プレベって呼ばれるね☆)を弾いてたから、そんなのが欲しかったんだけど、値段も当時としては10万クラスだったし、おし!これでやっていくぜ!って。半年ローンして。だから、俺の、なんていうのかな?音楽の意識の基準を上げてくれた最初の高いベース(笑)。しかしながら、3ピースのバンドだと、イマイチ音が細い。この形いわゆる「ジャズベース(ジャズベってよばれるね☆)」っていうんだけど、元々音が太い楽器ではないんだな。多分どのメーカーもそうだと思うな。値段によりきなとこもあるにはある。でも音はいいんだよ!しかも弾きやすい!!で、AOGでも何回かスタジオ持っていったりはしたんだけど、やっぱ使えなくて・・宅録マシーンと化してます!バンドの形態によるなぁ、って気づかされたね。最近改造したろうか候補No.1です!回路入れ替えてピックアップ変えてとか♪ま、今はリッケンがあるしね~♪とか思いつつ、今のセッティングで試したことないしなぁ、とは思うし、やっぱ使えるようにして日の目見せたいってのもあって、やっぱ改造か!って日々思ってます!アクティヴにするのいくらかかるんだろ?
次回のベースは歴代の中でも一番高いのに使われていない!そんな悲しいカッコイイベースです♪そーいや最近髪の毛バッサリ切ったんだよね!よく人に言われます。「そっちのがいい!」って。この前も俺だって気づかれませんでした・・長めが好きなんだけど、これもありかな?なんてちょっと思ってます♪でも、そんな髪型も6月のライブ時には伸びてきてるから、ちょっとイィ感じかも♪