先日、中川家がテレビ朝日『アメトーーク!』のロケで、俺のオカンの店『串かつ ますだ』に来たというのでOAを観た。

母校・守口市立梶小学校が4階建てから2階建てに工事中という映像にショックを受けてると、

 

礼二 「これ見てショック受けてるんは、ますだおかだ増田さんと桂三度さん」

 

俺が初めて漫才をやったあの4階の教室のベランダが無くなるってこと??

 

礼二君が4年生の時、剛君が5年生で、俺と三度(世界のナベアツ)が6年生。

去年、NHK『えぇトコ!』の収録で、三度と梶中学校の方には行った。

その時、中学校を卒業する時に埋めたタイムカプセルを27年振りに掘り出したら、ワケのわからんモンがいっぱい出てくる中、三度と同じクラスだった2年生の時にプロレスごっこで使ってたチャンピオンベルトが出てきた。俺がチャンピオンだった『ポカリスエット・ヘビー級王座』と三度がチャンピオンだった『メローイエローJrヘビー級王座』という紙で作った2つのチャンピオンベルト。

更に、中学生時代に書いた俺のサインが出てきた。崩した文字で書いた“HIDEHIKO MASUDA”の上にはなぜか“M1”という文字が書かれてた。『M-1グランプリ』が始まる15年前に、なんで“M1”という文字を書いたかは覚えてへん…。

 

数年前、違う場所でオカンがやってた店に、剛君が1人でフラっと串かつを食べに来たことがある。

その時、オカンがサインをもらおうとして家で余った色紙を探したけど無かったらしく、

 

母 「色紙無かったわぁ…残念」

剛 「オレ、買ってきてあげますわぁ」

 

なんと剛君が自ら200m先にあるコンビニに色紙を買いに行ってくれたらしい。

店に戻って来ると…

 

剛 「色紙売ってなかったわぁ」

 

そのコンビニに色紙が売ってなかったらしく、更にもう1カ所あった近所のコンビニにも行ってくれたらしい。オカン、中川家に何させとんねん!

 

『アメトーーク!』のロケが終わってすぐ、オカンから電話が掛かってきた。

 

母 「今、アメトーークの撮影で店に中川家が来たで」

俺 「マジで??」

母 「またサイン貰われへんかった」

 

もうええわ!