怒濤の7月が過ぎた...6月からウォーキングに励んでいた私だが7月に入ってからも連日熱い中ウォーキングを楽しんでいました
ところがある朝ベッドから1歩踏み出すと「あれ、なんか左足の踵が痛いな」と思いウォーキングはひとまず休むが痛みがなかなかひかない
これは月末の旅行に響いたら大変と思い1週間ほど様子をみて整形外科にかかるとアキレス腱の周囲に炎症が起きていると言われました
マジか…旅行先は伊勢神宮であったため、歩く動作は必須
これはマズいぞ…お願いします、どうか私を伊勢神宮に行かせてくださいっと祈る毎日を過ごし、旅行前にはなんとか行けるかなという位までは回復した![]()
旅行①日目は車・飛行機・電車と移動がメインであったため、途中で足が病んだら靴を脱いで休める時間を設けることができなんとかやり過ごすことができたし目的地の夫婦岩が見所な二見興玉神社参拝に行くこともできました![]()
本番は②日目・・・いよいよ伊勢神宮の外宮・内宮へ
朝5時まずは外宮へ出発しその厳かな雰囲気に圧倒されまた緑に癒されました。階段が多い別宮にも行きたかったが長い1日の行程を考えるとここは欲を出さずにいこう、と諦めることに。無理をしないって大事です
ホテルへ戻り朝食を食べた後、今度はいざ内宮へ。厳かな雰囲気のなかにも五十鈴川など涼を感じる景色、階段を登り視界に入ってきた正宮など見所たくさん、心が満たされます
次は足神さんこと宇治神社へ。現在進行形で足のトラブルを抱えていた私は他に参拝客がいないことをいいことに撫で石で痛いところあちこちを撫でまくりました
おかげ横町では、行く予定はなかった赤福本店がすんなり入れそうだったので、赤福を食べながら小休止
その次は新たな環境で働くことを決めた私には必須なお参り先の猿田彦神社へ
歩きまくった結果この日の歩数はなんと16249歩
距離にして11.1㎞です![]()
③日目は帰路のためまた電車・飛行機・車移動
足のダメージもなかなか感じていますがホテルでアイシングをしていたのでいくらか良いような感じです。空港ではお土産買って焼き肉ランチでこれまた満足
無事に家に帰ることができましたとさ![]()
この旅で感じたことは・・・
・名古屋でかっっ
(飛行機内から見た名古屋のデカさに驚き倒した…)
・伊勢神宮はまさしくパワースポット
(足の痛みがなかったらもっとまわれる所があるので次回の楽しみに)
・ニューバランスのスニーカーありがとう(一度だけホテルからご飯屋さんへ他のウォーキングシューズを履いたが近距離でも痛みが増しニューバランスの凄さを実感した)
・旅行に行けることに、日常に感謝の気持ちを抱いた・・ ・です
(朝6時の外宮です![]()
)
