ジニアの種
シロタンの日々生協の注文を記入していると 愛猫に鳴かれて こうなります♪しばらくは ブラシかフェイスクリーニング。この頃 暖かくなったせいで 猫なりきのお気に入りの場所をいくつか見つけて 居なくなる。おりおり五月晴れ通り越したる真夏日にジニアの種を今日こそと蒔く萱草と丁子草草ぐさが混ざって咲いている。このままそっと。ショウジョウバカマの新芽が伸びた。3箇所に植えてみたら ここが一番お気に入りの様子。ラナンキュラス ゴールドコインイワミツバ 帰化植物で毒性もあるらしい。我が家から野辺には出さないよう気をつけて。フタマタイチゲではなくアネモネカナデンシスフタマタイチゲは 増えないそうです。名前覚えにくいです。よく増えます♪半鐘蔓可愛らしい花があちこち。深山ホタルカズラホタルカズラもそのうち見つけたい。モッコウバラの次はこの蔓薔薇