むらさき音符むらさき音符 シロタンの日々 キラキラキラキラ


鳴き声で 外に出して お魚ないかな 寒いよお炬燵に行こう!^_^なfど見分けられるようになった。食べ物ばかりでないんだよね。動きで示すシロタン君。



立春前後の一週間は いつも通りの大雪。数年に一度とか 10年に一度とか----------

ここが峠だね


音符 おりおり ブルー音符


数年か5年か10年一度との大雪週間立春来たり


音符



降雪中 

でも朝からご近所さんも静か。やめば除雪機の音が聞こえる。


この時期は 米粉の「やしょうま」や甘酒を作る。甘酒は麹を買ってきて 炊飯器で米を炊いて麹を入れて保温で6時間寝せると出来るから楽ちんと。これで2回目。

取れすぎのキューイフルーツを入れて食べると 美味しい。お裾分けした隣の子は カクテルにしますと言っていたが----------。