シロタンの日々
炬燵から出て来て ストーブのそばで 体を膨らませて 暖をとっている。ドクターが猫ちゃん水を飲まなくて 体調壊してる子が多いって言っていたけど シロタンは 炬燵から出て来ては水を飲んでいる。
クンクンであとは興味を示さない愛猫。
おりおり
家族らの帰省は近し籠りいる家内の汚れ少し減らして
雪片付け冷凍庫中の暮らしを一番にして掃除は軽め
国道117号からの景色
千曲川の河川敷
隣町の野沢温泉村への山道
何時もこのちょっとした山道は大好き 整形外科への通院 冬道が大変なので 2ヶ月分薬をもらって来た。次回は大雪だったら電話で問診 薬の処方箋を出しますと看護師さん。有難い。
若い?^_^頃は きのこやゼンマイを取りに この山には ちょっと入った事も。
野沢温泉村中は融雪道路で見違えるほど雪はない。でも薬局が狭い道にあるので 気が重い。
草取りの代わり 冬バージョン。
今度は ソファーの薄い座布団。シロタンは並んで座るに座布団が良いらしい。端切れはたくさんあるので その中から色合わせ。刺繍もいいけど パッチワークは暖か。キルトは大変だけどね。
一番暖かい部屋に枯れそうな鉢から避難してくる。鉢は少なくと かなり欲しい人にあげたけど 面倒な花や可哀想で捨てられない花は 残った。