




たまには 男同士ね。特にお刺身のお裾分けの日は!
おりおり
ぶった斬り庭木のたか枝切り落とす命辛々梯子に夫は
川霧の深きこの朝道端のサルビアの花に雫滴る
生き形見と母にもらいし帯着物野点の席にそっと着て行く
園芸用 野紺菊
お隣のおばちゃんが 花農家からもらった園芸種。我が家のあちこちに自生。晩秋にかけて満開となり 石蕗の出番を待っています。
咲いたばかりを 炉開きに合わせて 摘んできました。明日の花です。
仲良しの友だちから もらった立浪草。
鉢に植えて それを地に鉢のまま入れて 3年目。小さな花なので 花が乏しくなったこの時期に 可愛らしく主張しています。
県下で一番人気の道の駅という「花の駅道の駅千曲川」に 花麒麟の小鉢があったので これこれとばかり購入。
挿木でもらったのに 冬場油断して枯らしとても残念でいつかと思っていた花です。シロバナもあるので 今度はそれをいつか!
好きな理由は 一年中咲いているから。石垣島で生垣になっていて感動したことも。