







残る花残す花など思いつつ来春の庭描き草引く
任せれば紫苑の林余りにも逞しすぎて私も抜くか






台湾百合に招かれて 草取り。
今年もお盆に 手向けることができました。いつもより小振りでした。
着床した所で 群れて咲いた後 枯れることもありますが 庭のどこかで咲いていたり 思わぬ場所までタネを飛ばして咲いているので 「旅する花」と言われていると知りました。
春先 気をつけて草引きをすると残りますが 無残にカットしてしまうこともあります。種はびっしりできるので まとめてこぼす場所を決めて蒔くと 被害は少ない。
我が家の敷地で 旅する花。
お隣まで飛んでっていいよお!大方の人は 球根を持っていきます。
白の西洋フジバカマ
アゲラタムに似ています。葉のつき方が対生スッキリ。
紫の西洋フジバカマ
種でも増えます。我が家の庭 白花は自然に生えて来ました。小鳥さんでしょうか。ご近所には無いので。
源平シモツケ
花が咲いた後 丸々にカットしたら 新芽が出て 今また咲いています♪