連休明け ぽかぽか陽気につられて 庭に出て草取り.
お隣さんが出て来たので 挨拶を交わすと 何と何と!!!!
アサちゃんことアサギマダラが 我が家とお隣の花畑を スーイ スーイ
午前11時頃のこと。
 
一匹だけですが 家の周りを旋回したり 藤袴のさいている所を知っていて飛んでいます。香りのラインでもあるのか 髙く舞い 翅を広げてスーイと下降、ひらひらひらと上昇して まるで音譜でも書いているような飛び方。
 
 
 
赤のフジバカマがお気に入りのよう。
 
 
 
 
 
 
 
 
写真撮って良いよと時々羽を休めて・・・・ブラン
そこで 開いたり閉じたりしてくれると良いのですが・・・・なかなか。
 
動かないで立ち止まっていると 家の周りを旋回して来て 立っている人間など目に入らないように目の前に留まります。
前回よりは 少しは良いショットが撮れたでしょうか。
 
それから 同じ写真しか取れないので 草取りに専念してお昼。
午後庭をのぞいたら もう居ないので・・・・・・どこかへ行ったのでしょうか。
 
 
 
写真って 根気がいりますね。
アイフォーンより デジカメの方が今回は良かった未熟者です。
 
 
シロタンお腹が空いたらしく 盛んにないて 家に入ろうコール。
12時でした。猫時計は正確。カリカリを食べてもう寝てます。
 
 
 
ooおりおり東急6020系 目黒線(ウソ電)
 

石垣の珊瑚の海に日が差せば七色の藍われに渦巻く

 

仲間川マングローブの遊覧船自然のままの樹木が続く

 

鍾乳洞われも大きな壺の中水琴窟の水音響く