あれ?そうじゃないのですか?言われそうです。
確かに猫ばかりになってきました。一ヶ月の上雨が降らず 草花は瀕死の状態。
長いホースで 井戸水を 畑と花畑 小さな水たまりの鯉に分け与えて・・・・・・いると・・・
写真は一気に 楽な猫ちゃんだけ。
まあね・・・シロタン可愛いからです状態です。
家電の耐用年数が 次々と来て エアコン二つ替えました。オーブンも調子が悪くなりあれあれ・・・修理で間に合わせたい所です。
菩提寺の住職さんが お経をあげてくださいました。
シロタン電気屋さんの音と経読む音に こんな所で昼寝。足が見えてますが・・・
夕方になって 家族だけになって・・・
お疲れさま
男の人二人でしたが 隠れたり 腰を低くして移動したり・・・・
・・・・・なんとか 慣れたのかな?
ヤナギラン オカトラノオ
ダルマヒオウギ クサフヨウ
(20017の写真から)
おりおり
十八年過ぎし家電のあれこれがガタガタ音立つ我と同じに
修理を楽しむ職人稀にして耐用年数告げて買い換え
八十歳に届く電気屋首手ぬぐい酷暑の下にエアコン付ける
仕事なら楽しいんだと鉢巻し傘寿の電気屋確かな仕事