黄色の花は 暑そうなんですが 可愛らしく咲いています。
調べたら オグルマでした。
でも 本来の尾車は こんなにポンポンの花びらではないので 探すと園芸種の八重のオグルマで写真がありました。
種を散らしておくと びっしり発芽します。
可愛らしいので 他の場所にも種を落として育てよう。
弱い草のような葉なので 間引きや草取りが難しい。
でも ぐさっと抜けばいいほど 発芽します。
さてシロタン 今日も一匹夏キャンプ
猫ハウスに 入って。
西瓜も採れだした。畑にゴロゴロ、家まで運ぶのが重たい。
今朝は 誰かさん三つ 籠に収穫して来てくれました。
暑いので 涼しいうちに 料理は?たっぷり作って タッパーに入れ冷蔵庫保存。
玉葱の酢漬け ジャガイモのなます きゅうりの辛子漬けなどなど。
冷蔵庫から 出しては並べて食べます。
シロタンも療餌食に 美味しいカリカリを少し振りかけてもらって・・・カリカリ。
ちょっと美味しいものをもらえると 愛情ももらったような顔で 涼みに行きます。
野沢医院の窓口に 活けられていた百合。
十日町の花農家さんの出荷用切り花だそうです。
初めての拝見。恐れ入ります。
ゴージャスな割には 色が楚々として・・・・
ステキ。大好き。
おりおり
苦手だと思っておりし鬼百合の庭に潜みて咲くは愛しき
白百合を好める我に黄橙のオニユリ咲けばそこはかとなし