よその家の南天です。冬囲いでされ縛られていますが それでも 縄からはみ出して誇っています。
車で通るたび どうしてるこんな風に実がなるのか ここ何年も思いながら通過して来ました。
そして 結論 よくお日様が当たる場所であることを そして何と言っても年数ですね。
放っておかなければ・・・・です。
ちゃんと手を出すところは出さないと・・・・でした。
我が家の南天 この様に咲くには 後10年はかかりますよね。
元々ある南天に 去年いただいた紅白の南天、いつかこのようになったらいいなです。
見ているだけでこちらも幸せになります。


大寒の朝(あした)手にするジャガイモにうす紫の芽いくつも付く
アンデスもかく寒からん芽吹きたるジャガイモ手にすここは信州
玉葱の角ぐむ切れば青々と芯転がれり大寒の朝