全国規模の雪模様の気配ですが・・・・・当地は風花が舞う程度。日が差して来たので 畑のチンゲンサイもう少し収穫できるだろうか。いやはや 止めて置こう。
冬用の長靴を買いに 中野まで行ってきました。シュー・マートです。当地は冬になると長靴があれば何処へでも出かけられます。ただし この地を出る時は 短靴が必要になります。したがって 車の中には 控えを置いて置きます。
ついでに 近くのお店で 来年の日記帳を買ってきました。これで 3冊目。今までは臙脂のカバー。今年は この色 口紅色 バラ色 マーガレット色・・・・ほお紅色です。
5年連用の日記だと 発見できることがあります。
・疲れ果てる頃 ・熱を出したり 頭痛が起こる頃 ・急性胃腸炎にかかるころなどなど 体調は意外と同じ。勿論家族のことも書いておくと 同じで納得できます。忘れてはいけないことも 旧年度をスライドしてみれば分かるので 便利。3年連用から 5年にしたときは 記入欄が少ないと気になりましたが この頃はこの位が妥当のスペース。最初の一年目は 前年度が無いので ちょっと物足りませんが 張り切って新しい自分を探します。
さて、今朝は又もや シフォンケーキ。また同じでは 芸がないので 紅茶をすって入れたので 紅茶のシフォン。まだ ぬるい時にカットしたので・・・・・・・切り口がいまいち。3、4号できました。小さな3合は プレゼント用。さて、だれでしょうね。「美味しそうだ!!」と受け取ってもらえました。
シロタン
夕べは何故か 布団に来て一晩寝て行きました。この頃は腕をかしてやらなくも 長まくらに私と並んで のせて寝ています。変な猫。2階に来る時は 可笑しなことにちゃんとトイレに寄ってから来るので 用意周到な猫。階段を上って来る時の音が 猛烈で 笑ってしまいますが・・・・・ダッシュできます。
おりおり
若葉めで可憐な花めで実り待つ赤きリンゴに今朝は初雪
あこがれて庭先に植えぬリンゴの木古希にして実をあまた手にする