ふかふかに畑を耕すと 我が家の猫がやって来て ポイポイポイと土を掻きまぜ 気持ちよさそうに

用を足します。我家では 公認の事項。

 でも、隣のおばちゃんには 「シロタンが おばちゃん家の畑でやったら 石を投げつけてね。」と言ってあります。

多分やってないと思いますが・・・・・・

それで 種を蒔いたら 藁をかけておくと 何とかしないでくれます。

ほら・・・。

 

大根 

 

小松菜

 

ほら ポイポイはしてありません。

やられると やられたところだけ 殆ど発芽しません。発芽してもやられると 枯れます。

 

シロタン ちゃんと印が分かるんだね。

さっすが!!!

 

 

カエル君 住めば都ですね。

蚊が沢山いますね。カエル君は刺されないのですね。その毛皮

意外と頑丈。え?カエルは刺されない? そうなの?

来たら 食べますから・・・・

 

   

宿根アスター むらさき そして ももいろ

  

今朝はまだ咲いていないが ユウゼンギク    もう三十年以上は 経っているはずの百日紅

この花も大きな枠で分けると 宿根アスター   雪に倒れ 倒れ 我家では大木になれない

                              何とか 木にしてみたいが・・・・・・・・

 

コスモスおりおり

 

庭先に鳴きいし虫のいつとはに家うちに聞きぬ野菜籠

 

ヘチマのごとく巨大に育ちたるきうりこの朝採り来たり

 

秋野菜芽吹く畑に茄子トマトあらがう勢い多少残りて