良く実ったスナップエンドウ

茹でて さいてみると・・・・・・一つおきに 綺麗に分かれる。

 

誰が咲いても ・・・・どう成長したのだろうと考えてしまう。不思議です。

 

 

ほらね・・・・不思議!!

他の豆類もみんなそうなんでしょうかね。

 

 

スナップエンドウ大好きなので

今年は沢山蒔いて・・・今が収穫最盛期。食べ残るので冷凍してます。

肉じゃがのひと野菜でいれたら 彩りよくお味も結構でした。

 

来年は ポット蒔きを早めにして もう少し早く実のなるようにしたいものです。

春蒔きは背ばかり伸びて 実の付くのが遅い。

 

おまけ

小さなカエル

カメラを向けると 一斉に逃げ出す。もっといたのですが 半分は逃げられました。

産まれたばかりのカエルちゃん 怖いものばかり。

 

 

この位のカエルは カメラを見ている。

かなり近づいても・・・・逃げない。

 

 

 

 

草茫々

 

呼んでおります。早く家に入ろうよ・・・・

まだまだ 草取り中。

 

 

草連玉(クサレダマ)

水の吸い上げがよく 切り花でも涼しげ。

 

 

 

ヒメシャラ

 

 

半夏生

たくましく地下茎を伸ばして あちらこちらに出没。

 

 

ほら。

 

おりおり

 

雨やめば畑に出でて草を引くこの平凡に心やすらぐ

 

杏に梅十日ばかりの後れあり柘榴の赤き花の多きに

 

庭先に泥落とされて真っ白なニンニクならぶ出荷もまぢかか