やっと咲きました
姉にもらった黄花カタクリです。4月17日に蕾を見つけて それから 咲くのか咲けないのかとやきもきして
もう今年は咲けないんだねと諦めていた矢先の 開花です。
楓の根元の日陰
まるっきり 下を向いているので 花の様子が見えません
覗いたら こんなに 蕊が長い。
何処に植えたか 殆ど忘れていたら・・・・4月17日。
あれ?何だったけ ああ こんな所にカタクリの球根を伏せたんだ!!でした。
我家のピンクのカタクリが咲いた後
当地自生のカタクリ
蕾の先がピンクで もしかしたらピンク?と疑いましたが・・・
ずっと このままでした。2週間も・・
そして これは夕方。花を閉じています。明日も咲いてくれるのか?
シロタンコーナー
元気です。
ご心配ありがとうございました。
威嚇しあって今朝は家の中に逃げ込みました。
どうした!!と かあさん勢いよく家の中から飛び出して行きました。相手も見えなかったらしく
何も言いません。仲良くすればいいのに・・・かあさんの口癖
おりおり
一面の菜の花畑てんてんと人影動く五月の連休
家猫も雄猫なれば祝ひたり端午の節句カツオブシ