いいやま菜の花祭り
5月3日(水)から5日(金)第34回いいやま菜の花祭りがおこなわれます。
ちょっと夕飯前に公園に行って 花の咲き具合を見て来ましょうと行ってきました。夕方の6時です。
緑と菜の花が丁度良い色合い
遠くの山は 高社山
丁度日没です。午後6時を過ぎました。
菜の花の丘 管理棟
奥に見える山は 斑尾山
千曲川が白く反射して
妙高山 右側に火打山の夕焼け
本年度設置された 幸せの鐘(ウエデイングベル)
菜の花の黄色は幸せの色、幸せを呼ぶパワースポットにしようということで 此処には「幸せの鐘」が設置されました。
夕焼けに染まった大空と菜の花畑に響かせて ベルを鳴らしてきました!!
さくらも咲いていました 阿弥陀堂にも菜の花
この芝生に座って ベンチに腰かけて 休憩
昆虫の気分で 飛び回るも可
この写真の右側には 屋台も出ています。
四方八方景色を満喫できます
東小学校正面玄関に幸せの菜の花ポスト
菜の花は丁度見頃でした。これから5月の第2週まで この丘は菜の花色のジュータンを敷き詰めたように見えます。千曲川の向こう側には 道の駅花の駅千曲川があり そこの河川敷にも菜の花が咲きだします。
お出かけください。