里芋 サツマイモ ヤーコン 雲南百薬(長寿百薬)などは 自分では冬越しさせられず 春に苗や球根を買っていました。昨秋たくさん採れたので 枯葉や藁 もみなどの中に入れて 越冬させてみました。
結果は 里芋5,6個成功!!ヤーコンは 一株そのまま凍みもせず元気そのもの。さっそく 土の中にしばらく埋めて芽が出て来るまで待っていようと思います。
それから雲南百薬。ティッシュに クルクル巻いて 草花と同じ種箱に入れ置き、すっかり忘れていて
何だっけと開いたら 下記の雲南百薬でした。緑の芽が吹いています。
これも土の中に入れて様子見してます。
木蓮
三本枝が立っていたものを 昨年は2本にいして見事な咲きぶりでした。今年はもう雪害もないだろうと 1本仕立てにしました。ちょっと花が少なく寂しいですが 綺麗な花です。
青空が似合います。夕ぐれも・・・・・
挿し木から育てた沈丁花 今真っ盛りに咲いています。
立派な木になって来たので また挿し木がしたくなりました。
豪雪にべったり葉も蕾も潰されていましたが 元気に立ち上がり花を咲かせています。
さて シロタン
まだ ストーブはしっかりいるよ
ねえ おかあさん?
膝の上は お貸し頂けないんですね。
こんな格好をしても まだ本など読んでいるのかな?
遊んで 外がいいなあ!!かな。