丁度旅から帰って一週間です。大きなお土産は 早速の大風邪。参りました。
喉が痛くヒリヒリ、今日は何を置いても 薬屋さんに行って喉の炎症止めを買ってきます。
久宇良海岸サンセットビーチの小さなお土産です。
キッチンのテーブルに置いてあります。
持ったときに重めの方が箸置きには扱いやすいそうです。
喉が痛くヒリヒリ、今日は何を置いても 薬屋さんに行って喉の炎症止めを買ってきます。
久宇良海岸サンセットビーチの小さなお土産です。
キッチンのテーブルに置いてあります。
持ったときに重めの方が箸置きには扱いやすいそうです。
秋刀魚の煮つけ・去年収穫の山椒の実をたっぷり入れて
魚を焼いたり煮たりしていると
盛んに鳴いて騒ぐシロタン。
今朝は近所の赤丸君と威嚇しあっておりました。
この頃 唸り声をあげると
「どうしたどうした!!だれだ!」と人間のお母さんが顔を出して
大方の猫ちゃん達ビビることを学習し、尻尾を太くしたり、しなかったりしながら 家に飛び込みます。それから 安全を得ると 車屋さんまで追いかけて・・・・・・威勢のよいこと。雌猫ちゃんは ちゃんと鳴いてくれるのにシロタン区別できないのか 追い払ったので心配。
屋根の雪落下地点
ハーブも倒れて
バラも倒れて
バラの根元に小花を昨秋植えたので 踏まないようにしなくては・・
雪があるうちに高い所を選定した枯れ枝が 落ちています・・・
菜の花となるべく 昨秋収穫した野沢菜が 肥料頂戴!!と畑で待っている。
やれやれ 風邪など引いている暇がないのに!!
まあ 春になったんだから 土が少し乾くまで のんびりしよう。
福寿草も咲いている アズマイチゲも水しぶきをあげている場所で 今年も咲きだした。
家の中のサクラソウは満開。クンシランは3鉢貰い手がついて持って行ってくれた。
おりおり
南国の旅からかへり我が庭の雪の下なる草の愛しき
声も出ぬほどに気落ちし留守番の家猫今朝は威嚇す高々と