背丈越すほどに伸びたるヤーコンの脇を通りて花に気づきぬ

くるりとわずかにカール ヤーコンの黄なる花の慎(つつ)ましき




ポットに植えられた苗を春先に買ってきました。
幾つにも出ている芽を 分けて植えれば それなりにみんな根が付いて 沢山になりますが 多くは要らないので 二つに分けて植えました。


霜枯れになる頃 根を掘り出します。食べ方は色々ありますが ご近所のおばちゃん曰く 「味噌漬けがおいしい。」とのことなので 今年はまた植えてみました。今まで花にはあまり気が付かなかったのですが・・・・・・咲いているのを見ると 可愛らしい花です。






草取りをしないので 草茫々になっています。




サクラタデ


おまけのシロタン




股倉の心地よさを 覚えたようです。義弟がきて 股倉においでと誘ったら 直に入り喜ばせました。弟が来る前の晩 誰かさんの股倉に入り学習した後でしたので と我らは納得してますが・・・・・義弟は誇らしげ 誰かさんは恩知らずと怒っておりました。


義弟家族が 遊びに来て 一泊、 大の猫好き家族です。 昨年は強烈な猫へのアピールで シロタン2階の押入れに隠れました。今回は 箱すわりで 唸って・・・・・・・ここはシロタンのエリアとばかり すごみを見せました。一番小さな子どもにも 最後は喉も撫でさせましたが・・・・・・・・
翌日は朝から シロタン外遊び お昼頃帰省して行ったのですが 姿を見せずで 義弟家族は 残念がっていましたが、シロタンは半日野良猫状態でした。顔に泥を付けて 帰って来たので可笑しかったです。