やわらかく紅さし初めし酔芙蓉の雨に咲けるはこれぞこの花


長雨にうんざり撓(たわ)む草花の中に晴ればれ酔芙蓉の花

店頭に売れ残りたる酔芙蓉の二鉢あれば購(あがな)いて来ぬ


大きなる鉢に移しぬ一本は地植えで見たり酔芙蓉
            

逆境に生き続けるは至難なり酔芙蓉の初 花咲き初めぬ

昨年も店頭に残りの酔芙蓉を 鉢で越冬させ 春になって地植えにしました。私の背丈を越す見事な成長で 9月には立派に咲くのですが、この豪雪地 雪解けの寒さで かなり囲いをしっかりしたのですが 再び芽を出すことはなく大変残念でした。今年もまた 挑戦で ひとつは鉢のままで花畑におき もうひと鉢は地植にしました。花を見ながら 来年の事を考えます。如何に・・・いかに・・・。



おまけ 
 雨の日は



雨ばかりの 当地方です。ねこでも、うんざりの様子。




ウエストゴムの手作りのガウチョパンツ(私的にはキュロットパンツ)を茶仲間に 自慢したら・・・・・


直線縫いの服を もらっちゃったのと言う人がいて 御互い 作ってみよう!!と・・・


その服そのまま新聞紙に写して 型紙を作り 着ることが無くなった浴衣を解いて 作ってみました。

肌が極端に弱くなって 木綿以外の服を着る時は汗疹覚悟でないと着れない。

浴衣地は木綿なので 安心。

出来上がって着て見たら 勿論 誰かは笑う。 自分でも可笑しくなっちゃって・・・それでも、風通しがそこら中良く これなら夏は大丈夫。少しスキルを上げて 袖を肘辺りまで付けたい。この服は特に袖は付けませんが 10センチ位袖に成るので 一応はまあまあ。それに この柄 楽しいではありませんか!!