

すっかり 黄金色の稲穂になった。
田圃への水路を見ると いたいたタニシ。


ほら タニシ
小さい頃は 田圃の近くの水路に 鮒や泥鰌 夏にはメダカもとったけど
この頃は 魚類は見ない、というより捕まえに行かない。

畑の中の花畑、ムツコさんの畑だ!!宿根アスターのピンクが綺麗。
千日紅もなかなか。草よりましの花畑、みなさん本気になって 作物より花が多くなってきている。

畔草が綺麗に刈られている。農家の方々は 何時も畔草を綺麗に刈る。
ここは 蛍が良く飛ぶ水路。よく見たら 上の段から水が湧き出て?洩れて?それが水路になっている。
道理で 蛍が飛ぶ訳だ。もしかしたら シジミも取れるかもしれない。
美味しいおいしい米が出来るわけだ。





昨年の10月の初め・・・
何してるのかな?