梅雨ばれに晴ればれ桔梗夏の色いま開くかの蕾もありぬ
花瓶に三日も咲けば桔梗だってうすれてひ弱な桔梗色
自然の中で夏色放ちたり桔梗の蕾ひらくたまゆら
庭にあれば あんなに元気な桔梗が 花瓶に挿したら
日に日に色褪せ 花の大きさも小さくなり ひ弱な桔梗に成りました。
一日花で 咲き終わると花びらが よれよれになっているので 摘み取ると
他の蕾は元気に育ち 小さいながらも咲いてくれます。
桔梗色 紫陽花色 レモン色
誰かさんが 紫陽花色の夕焼けと詠っていました。
家の中も 庭もしばらくは 百合の香りでいっぱいです。
どちらかと言うと 強い香りは好きではないのですが 親友が
「ねえ 百合の香りって 良いよねえ、私大好き!!」と言ったので
大事な大事な百合の花を 切って来て 台所に挿しました。
強烈だけど そうかねえと友だちの思いを聞いています。
大きめのブルーベリーの木を3本追加で誰かさんが植えました。
キューイフルーツ 桜桃 さくらんぼ プルーン イチゴなども植わっている場所なので
「シロタンの果樹園」と名前を付けましたが 今まで植わっていたブルーベリーと
合わせて ちょっとたっぷり食べられるようになりました。
御互いの縄張りの中くらしいてヒヨドリと競う完熟ブルーベリー