冬は屋根から落下する雪で埋まる我家の西側の花畑です。

アサギマダラをお招きしようと始めた花畑が 茶花が増え 果樹と花木で木陰を出してくれる庭になりました。

野良猫のシロタンが 家猫になって この花畑は「猫と蛙が遊ぶ花畑」.


おっと 人間も日々幾度も この庭で寛いでいます。
通り抜ける風が心地いい。


水色・・・チョウジソウ

ピンク・・・ヒメフウロ

白・・・ハルザキシュウメイギク(春咲秋明菊)

赤・・・ツボサンゴ

雑草を生えさせるより 花の方が良いと言いながら 本気で花畑で草を引いている田舎の人は多い。
花を咲かせるために雑草を抜く。それも お気に入りの花や山野草畑で。


太い幹は 梨

細い幹は 葡萄

梨の木2本 葡萄6種類 柿2本 無花果 ブルーベリー グミ  スグリ 等々でこのことを友達に
話すと 大方の人は笑う。食いしん坊満載の我家の畑。良い木陰を作ってくれる。



一番手前左のピンク・・・オイランソウこと フロックスこと 花キョウチクトウ
右側のピンク・・・ヒメフウロ
モヤモヤ・・・・オキナグサ(花が終わって翁になっています)
正面奥・・・セイヨウナデシコ 一度蒔いたら 毎年カラフルに咲きます。
       花時が長く 蝶も良く飛んで来ます。



ハルザキシュウメイギク


畑2枚が花畑に成りました。一枚目は花畑で良いよと誰かが言って
そのうち 御互いに花木を植えたり 果樹を植えたり・・・・・
早い者勝ち。2枚目は 果樹があるので 日陰になり 結局 2枚目も花畑。


趣味は違うのに、この花畑では、時々意見が一致するので 面白い。今年は通路の芝生でした。

シロタンの好きな茂みは玉葱畑。

夕べは 半野良生活のココが来た。御互い兄弟姉妹の関係になることを知らない。
威嚇しあっていたので 覗いたら可愛い雌猫のココが 逃げて行った。

シロタン あの素敵な雌猫は マロン母さんが産んだシロタンと一年違いのココ。