長野の善光寺大勧進にて 茶友会のお茶会があって
なんと5席まわって 薄茶を頂いてきました。
流派は石州 裏千家 表千家でしたが 合間に他の流派の方とちょっとしたことで 情報を交換したり
分からないことを聞いたりして 楽しいひと時に成りました。
ちょうど 上の写真のように? 囁きあって あら!そうなの?成る程ねえ♪
などなど。新風 薫風を受けてきました。
コザクラ家のお花を 今年も見に行きたいって〇〇さんがいうから・・・
行くわよ!!なんて ざわめく人も。
何人で見ても減らないから・・・・でも、みると欲しくなりますよ。きっとあれこれ・・・・・
まあ いらっしゃい。ささやく ささやく。
雪が早く消えて その分何だか大きくなりました。
それに 何時もものようには芽吹かず あれ?少なくならない?って感じですが・・・・
移植もしているので・・・・・自分の記憶が頼りにならなくなって来ています。
ツバキが咲き切り 散ったときは白くて綺麗でしたが 二日経ったら 茶色になってしまいました。
後ろを振り向いたら シロタン背伸びをして カリカリ爪とぎ
大きくなったね。もうじき 満三歳。
一応5月1日生まれとなっています。獣医さんがノートに 書き込んでくれました。
記憶の中の花が芽吹いた場所の草を 草刈りでカリカリやっていたら
シロタンもカリカリ 穴を掘って!!
だめだめ
きゃぁー そこは キイジョウロウホトトギズ様の御足下でございます。