姉は大の山野草好き 立派な庭の殆どに山野草を植えて

既にそこは 山野と言うようにしてしまっています。母は「〇〇たらなあ。」と言いつつ
遊びに行けば 草取りをしていたようですが、
この頃は「どうしているやら・・・」と 嘆いていますが


私から見ると あれで良いじゃんです。


その姉の庭には この花とニホンサクラソウが 木陰のあちこちに群生しています。

あそこまでなるには・・・・・と思う数々がありますが 一年前久しぶりに母の願望で訪問。
上の写真は 色々花をもらって来た中のその一つです。

我家では 貴人扱いの花です。

地下茎や種でそれなりに増えているので 良い場所に移してあげてはいますが・・・・
根元の黄緑色のゼニゴケ?が曲者です。


これは 苔のない所に移植しましたが・・・・
ゼニゴケ?御用 御用!!です。


シロタンが暴れた訳ではありません。
朝からの強風で 倒れました。地区の共同作業中に お宮の杉が真二つに割れて倒れ
作業中止だと誰かが帰って来たほどです。


白のニホンサクラソウの小さな蕾が持ち上がってきました。







シロタンもうじき満三歳になります。
野良猫だった時 誰かさんに釣果のアジやイワシをたっぷりもらったせいか
体長のある猫ちゃんなので 大きいなあと言われてます。

大人しく 落ち着き?があるので ご近所の人たちに 可愛がられています。


ルンルンと喉を鳴らして 何かを私に要求するので 変な猫です。