霜がどんなに降っても かなりの雪が積もっても アリッサムは咲いている。
強いですね。
今年も大きな鉢の中で 実生の芽がでて 一年中咲いて 今最後の輝きを放っています。
今年は 菊の水やりばかりしていて アリッサムの鉢は忘れがちでした。
従って 辛うじて咲いてますの鉢になってしまいました。
道端にも いつも通り咲いて 逞しい。
春先に 草さえ取ってやれば・・・・・大きく枝を伸ばして 次から次と花を咲き継ぐ。
この大きな鉢の中で ずっと・・・・・・
繰り返し 年年を咲いているので・・・・花ながら 凄い。
そして モッコウバラです。
以前はこの位置にモッコウバラが かなりのスペースで咲いていたのですが 冬 ツララが出来て
枯れました。この場所 屋根の雪を溶かした水が落ちる場所で あまりの寒さに氷柱が出来てしまう最悪の場所。
花友が あら あの幸せの薔薇は!!?
昨年 裏で咲いているモッコウバラを挿し木して それをもう一度と 植えたました。
家の方角的にもここは 黄色の花が良いのだ!!と言う人もいて・・・・・
プリムラの黄色の花を植えてありますよと言っては見ましたが・・・・・
来年は 花をきっとつけてくれるでしょう。
そして おまけは
ホワイトのこと
多分野良猫ちゃんです。人を見tも逃げないので 飼われたこともあるのか・・・・?
台所の残飯を食べに来ます。雪が降っても通ってくるので 時には キャットフードも内緒であげます。
1メートル位の距離になると 避けますが 立ち止まってまた こちらを見ると言う可愛らしい猫です。
この猫も野良猫。
猛々しく一応喧嘩は一番強い。シロタンいつの間にか 負けちゃってるので 敷地内を追いかけられている時は うふふ 私が棒を投げる真似をして追い払います。ご近所のガレージで餌をもらうこともある猫。
雪が降ると 猫ちゃん達可哀そうなんですが この土地から離れないので不思議です。人間と同じですね。