薔薇も最後かなと 近寄ってみると・・・・うふふ。アマガエルちゃん。

素敵なベッドだね。

どうぞどうぞ。虫もめっきり少なくなったので、お食事も・・・・




ひとつも 種にならず咲き終えて落下している。

種を蒔いた 玉ねぎ苗がほどほどになったので 定植した。

ついでに 種を取って蒔いたネギが びっしり発芽して・・・・・

可哀そうなので 移植して隙間を作ってやった。耕運機で耕してある場所で 邪魔にならない場所がなかったので

ほら、林檎の根元 酔芙蓉の脇に 仮植えした。




シロタンの足元にびっしり生えているのは ジャーマンカモミールの実生。

来年は ここも芝を張って 雑草が生えないようにしたらと誰かが言っていたが・・・・そうするとこのカモミールは?


シロタン サクラタデの葉に 口を擦り付けている。
良い匂いを体に付けているのかな。
ちょっと おしゃれ?

忘れたような頃 きゅうりがなる。」

モロッコ豆は この間農家の女将が 「知らなかったけど 取り蒔きすれば良いんだって。」と教えてくれた。
取り蒔きとは 実がなったら 種にして 同じ棚にちょっと隙間を作って 蒔けばシーズンずっと食べれるそうだ。

例年は やってみよう!!