最近 鏡を見ながら 何歳になったら 髪の毛を染めるのを止めようかと考える。

70歳になったら 止めようとか 75歳になったら止めると良いよとか 
あら、染めるのって体に悪いのよとか・・・・・・色々言われる。

私自身は かなり?白くなっているので 誰かと一緒に出掛け 並んでいたら

「お母様ですか?」と言われたら 最悪と思って 今のところは染めている。


学生時代の同期生の会で 先に到着した同期に向かって第一声は
「あああ~ もう みんな白いんだね!!私も染めなくったって 良いんだぁ!”!」でした。

何しろ 同居の誰かは まだ白髪が数えるほどで それを言われると 「かつらだあぁ 引っ張ってみろ!!」
といってるんだそうです。

ある年齢になったら 「禿げるか 白くなるかしてもらわないとが 私の口癖なのですが・・・・


実家の母は 元々かぶれやすいので 染めたことはありません。
ゴマ塩から段々白くなっていく髪の毛は とても素敵です。

同期の友だちもかぶれるので 染めないことにしたら まず驚かれ 
一緒に働いている人を 娘さんですかと言われたと・・・・・・・


それなりに 見せるのは難しいけど 白髪はこの年になると自然で美しい。

自然体は素晴らしい。白くなると着る物の色を変えないとねと同期の友だち。


卒業してから 10年後 5年後と会って来た同期生。

この頃は 何時会えなくなるか分からないんだからと・・・・ 今回は3年ぶりだったけど
万年幹事やると言う人が出て 来年じゃなく 何時だってやろうという。

友曰く やろうと思ったことは 思った時に やらないと また 会えるか 出来るか分からないもんねとのこと・・・

同じ釜の飯を食べた仲間に 戻って来たようです。
男性陣は 脊柱管狭窄やすべり症で 大変そうでした。
でも、おまえもか 俺もだ!!と・・・それはそれで楽しそう。同期生の会もなかなか良い。





今年は薔薇が綺麗に咲いています。珍しく肥料をやったせい。
ついつい咲き終わると短く切ってしまうが 背丈をもう少し伸ばそう。

足元すっきりしないと・・・・・・・・・