ホテル中村さんの朝食です。
最初の御膳は 丁度良いよねという内容でしたが 「おまちどおさま。」と刺身と煮魚が出てきました。
ああ、これだったのか!海辺のホテル 地魚の振る舞いですね・
朝はJRバス南房総安房白浜ゆきに乗って出かけるプランだったので 朝食は早くと思っていたのですが 8時からですと・・・・・・・でも、温泉に朝も入ったので・・・・・すっかり?前日の疲れは取れ 朝食を堪能しました。宿に着いたときは 部屋に「冷蔵庫にお菓子と水を 冷やしてあります。」と手紙があって・・・・・・口当たりの良いケーキが 用意されていたりと 御心使い感謝です。
道端に ローズマリーが フサフサ咲いていて 我が地方では 外では枯れてしまうのにと・・・・・・
羨ましくなりましたが・・・・・
バスに乗って・・・
そうそう、このJRバス なんと20分遅れて来たので 朝食の遅れを挽回して 泥縄作戦プランの儘となりました。しかも、バス停で 海女をしていて何回もテレビ出演をしているという方と 海の意話ができ楽しかったです。
花が大好きな私に どうしても花が沢山咲いているところに連れて行かないとという 泥縄作戦プランを立てた家族の計らいでしたが ポピーの花園に入り込み 幸せを満喫しました。花摘みと言って切り花を売っていました。茶の関係からいうと 花は日の出前に採らないと 水揚げ難しいのだけどと心配になりましたが・・・・・摘んでいる人は幸せそうでした。海は良いですね。
ここは 断崖絶壁の山を後ろに控えて 丁度陽だまりになっている場所のように見えました。夏は賑やかだそうです。
次は 日本寺のある鋸山です。
昼食は 時間の関係で 駅で慌てた昼飯となりました・・・・・
時間がないので 好みは論外で 注文。
JR館山駅から 浜金谷駅まで そこから8分で鋸山ロープウエイと ガイドブックにはありましたが いやはや高齢者の足ですと・・・・でした。
つづく。