首輪を 舐めて咥えて簡単に外してしまうので 昔子どもにもらった 鈴をリボンに通して 首に縛った。すると ちょっと動くだけで「チリリン」。
一歩踏み出すだけで 響くその音に 何と猫は恐怖を覚えるらしく?歩みを止めます。そしてうずくまる!挙句の果ては 尻尾を落として物影に隠れて座り込む。おやおやシロタンデリケートなのですね。気が小さいんだあ!!そんなら 人間のお母さんも大売出しの時の鐘を首に吊るしたら?


ハイハイ その通りですね。ちょっと素敵な音がし過ぎました。その鈴は頂き物で 大切にしていたからシロタンに貸してみたんだけど・・・



一番最初に買って来た首輪に替えました。暫くすると また外そうとするので チョチョッチョと舌打ちをすると 外すのをやめて 更にやろうとしているところを家族に 頭 ペンの真似事をされたら・・・・・・なんと なんと 分かったようで?一昼夜外さず!!!賢い猫です!!!(甘い甘いですね。)

そして この真剣な顔は 朝のテレビ 岩合さんの世界猫歩きのテレビ視聴中!!!


この真剣なこと。


久々に散歩に行ってきました。柿の木が雪に埋まっています。
でも 道端の雑草は青々と芽をのばして・・・


ジャコバサボテン今年は 遅れて咲きだした蕾も全て咲いています。去年は 花を開けなくて 萎んでしまった花もあったのですが・・・・多少は暖かいのでしょうかね。雪が降ったり 雨が降ったり・・・・・


茶の本を探していたら こんな本が見つかりました。テレビで 2回ほど偶然途中から見て ひどく感動したのですが 本があるとは思いませんでした。戦国の武将の茶が分かり夢中で読みきり、またまた 読み直しているところです。

古田織部の話は 最高に面白いです。