木島平のパノラマランドのホテルの温泉の帰りは かねてから聞いていた樽滝の蕎麦を食べてきました。
長野県の蕎麦なら どこでも美味しいと言って食べる私ですが ここの蕎麦も うわさ通り また食べたいと思う蕎麦でした。家族はセットを頼み 私は名水火口蕎麦です。


この大盛りに びっくりしましたが 実は帽子のような笊なので 実際は ほどよい量です。ぼくちが入っているので 堅めの蕎麦を 細く切ることで 食べやすくしている感じでした。大変おいしく 湯上りの胃袋に しっかりおさまりました。家族が頼んだ セットのおにぎりは 炊き立ての木島平米の塩結びに 香り立つ海苔・・・・・ぺろり、野菜のてんぷら ちょっともらって・・・ぺろりでした。


実家の母は もう ここまで来ないので 誕生日祝いに 懐古園の草笛を食べに行きたいと 家族と話しました。あそこは 量が半端じゃないので お腹を空かして・・・・・



去年の今頃




94歳のばあちゃんです。寝たきりのばあちゃんが
抱いてくれました。去年のことです。
今年は・・・・・・・・・・?

昨夜は 寝床に来たので ダメダメというとスゴスゴと退散した。
どこかの部屋の入り口を開ける音がして そのまま。
その後 家族が 起きたりしていると それに乗じて シロタンも再び布団に入って来た。
腕枕じゃなく 中にもぐって来たので 勘弁してやったら 朝まで寝ていた。

良いのかな?とっても温かかったけど・・・・・・・・・・まあ、いいかあぁ。