藍染の布、多分布団地。それを ばちゃんの時代は 良いところだけ切り抜いて 火燵の下掛けや押入れの下敷に使えるよう 正方形に縫い合わせて使っていた。その頃私は パッチワークをしていたので その布が欲しくて 姑に言うと 何枚かあるうちの1枚を もらえた。そして、まだまだ 眠っている我家の財宝?藍染の布 花畑の草取りは もうできないので 解くことにした。木綿糸 二本取りでしっかりキルトしてあるので 解くのは 手間がかかります・・・・・

でも、解きながら 何を作ろうかと思うと楽しいです。この冬の手仕事の一つ。

シロタン 膝の上から追い出され 誰かの新聞の下で ご満悦。


雨の一日 せっかくなので 近くの木島平パノラマランドのお風呂に行ってきました。


沢山 湯船があるうちの 露天風呂が 天然温泉。
やっぱり 天然温泉は気持ちが良い!!


景色も高台なので 良いはずだが 雨で煙っている。


いろいろな 湯があるが 入ってすぐの内風呂で ホテルの風呂独り占め!!!
まさに 大名風呂。命が2,3年伸びた気がするほど心地よい。

五体解放して ゆったりと浸かっていると 誘われてきたのだが 来て良かったと実感する。
サウナや 打たせ湯などあるが 露天風呂とこの一番最初のちょっと熱めの風呂に入れば満足。


帰りに 美味しいよと聞いた樽瀧の蕎麦を食べて来た。


シロタン 家の中で留守番。耳の蚤退治の薬
ちょっと大変の様だ。
良く寝ています。だって 猫ですもんねえ。