友だちにいただきました。調べたら アスパラ菜とありました。茹でて食べたら 柔らかくて 灰汁がなく ちょっとアスパラの香りがします。当地方は春には たくさんの菜の花を 摘み菜にするので ちょっと軽く見ていたら 大間違い 、美味しい食べ物だと知りました。
姿勢が悪くならないよう今年は 火燵は出来るだけ我慢して 電気カーペットとストーブで・・・・・
と 言っていたのに 冷たい雨に 終に火燵を出しました。
勿論喜んだのは シロタンです。
ついでに 私。
雨にぬれしずく滴るシャボン草八重の白花泡立つ如し
待ち待ちし石蕗の花咲き初めぬ時雨降るころ輝く黄花
黄色の斑入りの石蕗は もう5,6年は立つのですが なかなか 大きくなりません。白の斑入りは それでも 大きめの鉢に一杯になったのですが まだ花畑には移せません。当地方は 耐寒性のある植物でないと難しいです。