今日は ばあちゃんの お風呂の日ですが、全部用意をして 置手紙を書き・・・・・・ 

お昼もヘルパーさんにお願いをして 置手紙を書き 出かけました。

温泉にしようか 志賀高原にしようか迷った挙句 志賀高原の散歩です。

サンバレーの駐車場に車を止めて まずは 一の沼・・・・・途中で 琵琶池の看板が目に入り・・・・・

行って見るかと・・・・・・・


アキノキリンソウの御挨拶


エジリンドウの花の色に 見惚れました


ここまで リンドウ リンドウ リンドウと大騒ぎ


漆が丁度紅葉でした。ナナカマドの実が真っ赤に熟れて
 


右端の木は ナナカマド 遠景は漆です。




青い空




ツルリンドウ 良く見ないと 見落としそうでした。




可愛らしい ホツツジ 


ウメバチソウ 
小さな虫が たくさん寄っていました。


丁度 好い時だね こんな時期に こんな紅葉があるんだねと歓声を何回となく上げ・・・




志賀高原 二番目に大きい琵琶池に着きました。山歩きはなかなかできなかったので 山の花々に出会い
紅葉の山を歩き 堪能しました。さあ、 一の沼へ行って ヒツジクサを眺めよう!!


シロタンのファンのために

シロタンは 藁に夢中です。


今日も 残りのわらを 田んぼに出かけてもらってきました。
藁は 色々に使えます。

ペタしてね