二年前に撮った写真です。
こんな日がないか 毎日見ているのですが・・・・・・
このカエルちゃんは 最後は閉じ込められるほどでした。
今朝は・・・
東側は 今がさきごろ
カエルの体が透き通るように見える気がします。
ここ2,3日 花畑を巡回している。ポンポン百日草がお気に入り。アサギマダラよりスピード感がある。
さあ、シロタン
大きくなりすぎた丸茄子。切って捨てます。来年この中の種から 芽が出ます。
それを狙ってはいませんが・・・・・
午前中は 雨が上がっていたので 秋野菜の種を蒔いた。赤大根 青首大根 シュンギク ネギ 。
シロタンはお疲れらしく 茄子の木の下 きゅうりのトンネルの中の敷き藁の上で 寝ていた。時々目を覚まして虫と遊んでいる。
傑作だったのは 空中に舞う虫を捕まえようとしたら 草に覆われて見えにくかった排水用の溝に落ちた。
泥んこ水で 泥だらけ。流石に 舐めて綺麗には出来ないらしく・・・・・・・・
風呂場で シャワー・・・・・・お湯を出してやったら それでも 洗わせたので よしよし。
石鹸は使わなかったのに 昼寝の時は シロタン良い匂い!!!!
お日様の匂いなのか 獣の匂いではなかった。何でしょうね。
大根 ほうれんそう 白菜 玉ねぎ 小松菜は 既に蒔いた。後は・・・・・・・・・・えんどう豆、野沢菜 合田草も蒔いておこう。